さんまの旬の時期の見分け方!スーパーで美味しい生さんまを買う基準

もうすぐ、さんまの美味しい季節がやって来ますね。

今日は、美味しいさんまを、より美味しく食べるために、「米子流、さんまのの見分け方」について、熱く語ろうと思います。

節約主婦だけでなく、スーパーのサンマの美味しい見分け方に興味のある方は、参考にしてみて下さいね。

さんま大好き家族の我が家では、スーパーで生のさんま(冷凍してないやつね)を見かけると、主人と僕ちゃん(大学生の息子)の「さんま食べた~い」 という、大合唱が始まります。

 

でもネ。 ちょっと待って!
わたし的には、さんまはまだ「旬の時期」ではありません。さんまが美味しい時期というのはね。

「値段が一匹、100円以下になった時!」

生さんまが出始めの、ちょっとお高い値段で「初物」なんてシールで、自己アピールしている、ちょっとスリムなさんまはね、買っちゃダメなの。

100円以下になった、さんまはね。 ナイスバディで、脂もたっぷりのってるわョ。

これが、さんま一匹58円なんてことになってごらんなさい。
それは、さんまが最高に美味しい時期だから、我が家では毎日、毎日さんま料理が食卓に上がるからね。

 

我が家地方のスーパーでは、只今さんまは一匹158円です。 まだまだ、我が家的にはさんまの旬はやってきていません。

昨日は、さんまが食べたいと、うるさい僕ちゃんの為に、さんまの一夜干し(解凍)一匹88円でごまかしてみました。

 

さんまの一夜干しを食べた夕食の献立はこちら ⇒ フライパンで作る、豚肉でも美味しい簡単肉じゃがの作り方と献立。

 

もちろん、「さんまの値段と旬の関係」については、僕ちゃんに熱く語ってみました。

我が家では、これを「食育」と呼んでいます。

タイトルとURLをコピーしました