お刺身の盛り合わせを買ってきたら、大根のつまが赤くなっていたり、お刺身をさくで買って、付け合わせがない時って困っちゃいますよね。
大根のつまの代用品に、我が家で使っている食材を紹介します。
いつでもある物なので、大根のつまがない!と慌てる心配もないですよ。
また、大根でつまを作りたい方に便利なスライサーの選び方や、スライサーを使った大根のつまの作り方も紹介します。
刺身のつまがないとか、大根のつまが苦手・・・とお困りの方は、参考にしてみて下さいね。
刺身のつまがない!代用できる野菜や海藻は?
お刺身をさくで買ってきたり、盛り合わせのお刺身のつまが赤くなっていたり、しなっとして美味しくなさそう・・・っていうときありまよね。
そんな時は、ササっと大根でつまを作ればいいんだけどね。
実は、息子が生の大根があまり好きじゃないんです。
で、我が家では大根のツマの代わりに、わかめやオニオンスライスを代用しています。
ワカメや玉ねぎなら、ご家庭に常備している方も多いですよね。
お刺身のつまって、ただのお飾りで残しちゃう。という方も多いですよね。
わかめやオニオンスライスなら、そのままお刺身とワサビ醤油をちょこっと付けて食べても美味しいですよ。
万が一、残ってしまったときは次の日の朝の、お味噌汁の具材にアレンジしています。
大根のつまがない!とか、作るの面倒だな~という方は、試してみて下さいね。
大根のつまを簡単に作れるスライサー 選び方
私は、こんな感じのスライサーを使っています。
カラフルスマイル マルチスライサー (ギフト 引き出物 引出物 出産内祝い 内祝い 結婚祝い 快気祝い 快気内祝い 新築祝い お返し ご挨拶 新築内祝い 香典返し 【楽ギフ】 |
スーパーで、もう少し安く買えます。1000円ぐらいだったかな~。
選ぶ時のポイントは、歯を交換するタイプじゃない方が使いやすいです。
太千切りと細千切りがついていて、安全ホルダーがついている物が使いやすいですよ。
細千切りでお刺身のつまが簡単に作れるし、太千切りはきんぴらや、じゃがいものガレットを作る時にも大活躍しています。
安全ホルダーは、絶対あった方がいいです。根菜などをスライスする時は、力を入れて、指までスライス・・・・ってこともあります。(私は経験しました)
大根のつま スライサーで作る方法
大根のつまを作る時は、
- 大根を10㎝程度の長さの輪切りにします。
- 皮を剥いて、縦にスライスします。(皮がついていた面をスライサーにつけて、縦に上から下とか下から上とかね)
- 必要なぶんだけスライスして水にさらします。
- 大根がシャキッとしたらキッチンペーパーにくるんで、軽く水分を絞るようにすれば出来上がりです。
10㎝の大根を全部スライスしちゃうと多いので、使う分だけスライスして、残った大根はラップをして冷蔵庫に入れておけば、他のお料理に使えますね。
お刺身のつまの代用品
お刺身のつまって食べますか?
私は、新鮮なものは食べますが、スーパーで買ってきたお刺身で、赤いディップが染みていたり、くたっとしている物は食べないです。
そんな時は、スライサーでささっと作ってもいいですが、意外にわかめやオニオンスライスなどを付け合わせにしても、目先が変わっていいですよ。
ちょっと海鮮サラダ風で、お箸もすすみます。
お刺身のつまがない!とか、大根のつまが苦手~。という方は、試してみて下さいね。
おすすめです。