母親がお風呂に入らない着替えないは認知症の症状?私のとった対処法

アルツハイマーを発症している母は、お風呂に入るのを嫌がります。

これは、痴呆症の症状でしょうか?

以前、テレビで痴呆症になってしまった「大山のぶよ」さんも、お風呂に入りたがらないという症状がでているといっていました。

お風呂に入ることを嫌がる母のために、私がとった対処法を紹介します。

私の母の認知症の症状に、お風呂に入らない、着替えない、部屋の掃除をしないなどの衛生観念の欠如があります。

放っておくと、自分からお風呂に入ることはありません。

母がアルツハイマーの診断を受けた話はこちら ⇒ 母のアルツハイマー受診のきっかけ

認知症の母親がお風呂に入らない言い訳

理由を聞くと「面倒くさいから」だそうです。

お風呂に入らないから、着替えもしません。

昼間も寝るときも同じ服装です。お風呂に入るまで着替えません。

1週間や2週間、お風呂に入らないのは当たり前です。

当然、体臭がきつくなり、私が注意すると「お風呂に入らなくても、誰にも迷惑かけていない」と開き直ります。

母のお風呂対策 その1

私が実家に行っている時に、お風呂を沸かし強制的にお風呂に入れました。

この対策は失敗でした。

母は、娘である私に命令されることに、抵抗があるようでした。

最初の数回はお風呂に入りましたが、そのうち「具合が悪いから」「風邪気味だから」などと理由をつけて、お風呂に入るのを嫌がるようになりました。

考え方を変えてみる

母は、自分に興味がないことは「面倒くさい」と思ってしまいます。

これは、気力がなくなるという、認知症の母の症状です。

反対に、自分が興味があることは、すすんでやります。

私は、母の興味がありそうなことと、お風呂に入ることを関連づけさせることにしました。

母のお風呂対策 その2

母をお風呂があるデイサービスに行かせることにしました。

デイサービスに通う母の話はこちら ⇒ 恐るべし、デイサービス(通所介護)効果!

母は、人とおしゃべりするのが大好きです。

でも、当時足が痛いと言って、ほとんど外出することはありませんでした。

デイサービスに行けば1日中、母の大好きなおしゃべりがし放題です。

脚が痛くても、玄関まで車椅子でお迎えにきてくれます。

そして、何より専門のスタッフさんが、毎回巧みな話術で母をお風呂に入るように誘導してくれます。

母は、デイサービスに行くのが楽しみになりました。

更に良いことに、デイサービスに行くために、お洒落をしたり、お風呂に入る時に恥ずかしいからと、下着にも気を配るようになりました。

 

お風呂に入らない、着替えないは認知症の症状です。

そんなときは「お風呂に入らないことは、いけないこと」ではなく、お風呂に入ることと、興味のあることを関連づけさせて、説明されてみてはどうでしょう?

考え方や症状は、人それぞれですが、私の母の「お風呂対策」参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました