下流老人、老後破産の5つの原因。年金や貯金だけでは対策できない!

以前放送されていた「モーニングバード」でも取り上げられていた、「下流老人」の話題。

今日は「羽鳥慎一モーニングショー」のそもそも総研で、下流老人になってしまう原因について放送されていました。

下流老人になってしまう、代表的な原因は5つ。

老後資金の問題で頭をかかえている私には、とても興味のあるお話でした。

下流老人になってしまう5つの原因

番組内で、原因とされたものは、次の5つです。

  • 病気やけが、家族の介護
  • 頼れる家族親族がいない
  • 自立しない子供
  • 転職失敗
  • 離婚

上の方の理由は、自分ではどうしようなできない理由です。

下に行くほど、自分の意思が関係してきて、ある意味「自己責任」とも言える理由になるそうです。

 

我が家を例にとって、少し詳しくみると

病気やけが、家族の介護

これは、自分の意思に全く関係なく、誰にでも訪れる可能性のあることです。

 

実際に私も、実家の父の介護のために、パートを辞めました。

介護が終わってから、また仕事を・・・と思っても、年齢的に就職先が見つからなかったり、残された母や同年代の主人の親のことを考えると、またいつ同じような状況になるかと考えると、再就職には慎重になってしまいます。

病気やケガも、いくら気をつけていても、年齢とともにリスクはどんどん増えていきます。

頼れる家族親族がいない

たとえ子供がいても、非正規雇用で、安定した収入がなく、親の面倒をみられないことが多くなっています。

 

我が家も子供が一人だけなので、万が一のときに子供に頼ることはできないと思います。

息子に全面的に頼るようになれば、親子共倒れになってしまいます。

自立しない子供

成人しても、自立できず、親の年金などを頼りに生活している子供がいる。

 

我が家の大学生の息子が、この先就職して自立できるのか?心配のたねです。

でも、これは何としても独立していただくとしか、いいようがありませんよね。

転職失敗

脱サラで、起業をしたが失敗してしまった。借金してしまった。

リストラにあい、再就職できないこともあります。

 

これも心配なことです。

主人が定年後は独立したいと、いっています。

自宅で細々とやるのは良いのですが、独立して起業することになったら、ある意味ギャンブルのようなものではないでしょうか?

離婚

離婚して、慰謝料や養育費で財産がなくなってしまう。

女性の場合は自身の年金だけでは生活できない。

 

離婚に関しては、今のところありませんが、この先絶対にないとは言い切れませんよね。

万が一の離婚で、主人の年金を「年金分割」で半分貰えたとしても、そもそも主人の年金が少ないので、主人の年金の半分と私の年金を足しても、10万円にもなりません。

これでは、生活は出来ないですよね。

 

下流老人の可能性は誰にでもある

一億総中流(いちおくそうちゅうりゅう)といわれた時代がありました。

日本人のほとんどが、自分の生活水準は「中の中」。定年まで働けば、退職金が入り、年金で生活ができる。

そう、思っていた時代は、私の親の世代までです。

格差社会が問題になっている今、本当に大丈夫なのでしょうか?

自分の年金額を知っていますか?

我が家の年金額を計算してみました。

⇒ 老後難民にならないための貯金を考えてみました。

とても、年金で悠々自適な生活はおくれません。

 

主人が定年を迎える5年後、年金生活が始まる10年後、息子が就職して独立できるのか?など頭を悩ませることばかりです。

我が家は、老後を生き抜けるのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました